MENU

0年0組とは?メンバー出演者に転校生!放送局や地上波で見れる?【アヴちゃんの教室】

斬新で独創的な世界観を持つ音楽スタイルが人気のバンド『女王蜂』ボーカルアヴちゃんの高い表現力や唯一無二の歌声はアーティストとしての魅力で溢れています。音楽に対する価値観や表現者としての想い、考えを持っているアヴちゃんが中心となって進行しているオーディション番組『0年0組ーアヴちゃんの教室ー』は毎週土曜日に放送されています。

他のオーディション番組とはひと味違うと噂の当オーディション、その理由は審査内容や評価基準、何よりアーティストアヴちゃんが参加者に与える教えです。「地獄へようこそ」というキャッチコピーの通り、幸せなことばかりではない表舞台を目指すからこその厳しい言葉が出るシーンは見ている方もつい真剣になって言葉を失ってしまいますよね。

まだ番組を観ていない方、気になっているという方も大勢居るでしょう。
そこで今回は0年0組のメンバー出演者に放送局や地上波放送について調査していきます。


目次

0年0組アヴちゃんの教室とは?

新木優子や市原隼人などが所属する大手芸能事務所『スターダストプロモーション』と大手音楽レーベル『ソニーミュージック』、そして大人気バンドのボーカル『アヴちゃん』この3者がタッグを組み作り上げたオーディションが「0年0組」です。

オルタナティブ歌謡舞踊集団なグループを目指したいというアヴちゃんは「流行りや時代に囚われない」「音楽の世界観を大切に」「ストーリーを伝える」を大事にしたいと話しています。その時点で「実力」「ビジュアル」を評価基準にしがちな他のオーディションとは大きく違ってきますよね。最終的なデビュー人数は現時点で決まってはなく、その理由は人数を事前に決めてしまったせいで本当にデビューに相応しいメンバーを見極められなくなることを防ぐためとしています。

これまで第一試験に「昭和歌謡ボーカル試験」、続いて「平成歌謡グループ試験」が実施されていて参加者それぞれの実力や魅力が披露されています。

0年0組のメンバー・出演者まとめ

ここでは番組が開始するにあたり公開された参加メンバーを記載しています。

ITARU(西田 至)今回がオーディション初挑戦、玉置浩二に憧れるレトロボーイ
S(佐藤 海音)世界で活躍するアーティストを目指す17歳
Kice(川村 海斗)作詞もラップもできるビッグマウス
KENTO(米尾 賢人)変声期でありながら魅力的な歌声を披露した最年少14歳
齋木 春空 歌声で多くの視聴者を魅了したポテンシャル高いメンバー
SHOーK(藤本 翔京)世界を見ている自信溢れたパフォーマンスとカリスマ性が強み
TAICHI(芳村 太一)甘い歌声が魅力的でほくろがチャームポイントの美少年
冨田 侑輝 アイドルとしての魅力を持った関西男子
TOMO(中野 智博)INIを誕生させたサバイバル番組プデュ2にも参加していたメンバー
中谷 光希 パフォーマンスの伸びしろがあるメンズノンノ専属モデル
新渡戸 悠斗 整った顔立ちと溢れる表現力で多くの視聴者を魅了する努力家
RION(畠山 理温)普段の姿とステージパフォーマンスのギャップが魅力の初代クラス委員長
有薗 莞爾 真っ直ぐなパフォーマンスを魅せる鹿児島県出身メンバー
SORA(佐藤 碧空)昭和歌謡ボーカル試験で表現力高い歌声を披露
ゆーり(田所 柚凛)チェッカーズのギザギザハートの子守歌を披露したステージがSNSで話題に
吉川 康太 ミュージカル俳優としての経験もある表現力高いパフォーマンス

以上が第一話で教室の席に着いた参加者計16名となります。

それぞれ年齢や出身地、経歴も違っており、そんな彼らが互いに切磋琢磨している様子は見ていてより応援したい気持ちが高まりますよね。時には言い争いや涙をこぼす瞬間も捉えらえた練習風景は、それだけアーティストという舞台に憧れて努力していることが伝わります。

0年0組の転校生

https://twitter.com/0nen0kumi/status/1621493718338658307

ここでは第4話で教室に現れた3名の転入生メンバーそれぞれを記載しています。

KEIGO(伊藤 圭吾)大手芸能事務所に所属しているギター少年
筒井 俊旭 高いダンス技術を武器とする
Ray(竹内 黎)メキシコシティ出身のやる気があふれるメンバー

第一脱落者が発表されてメンバーも視聴者も悲しみに暮れる中、突然発表された転入生の存在に多くの人が驚いたのではないでしょうか。当初から観ていた視聴者の中には複雑に思う人も少なくなかったはずですが、これからサバイバルに新しい風を吹き込んでくれるであろう3名の夢も、他の参加者と同じように応援していきたいですよね。

0年0組の放送局や地上波で見れる?

https://twitter.com/0nen0kumi/status/1619259108951031808

「0年0組」は日本テレビで主に放送されています。土曜日深夜の1時25分から地上波放送をしていて地域は群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県、東京都のみに限られています。本放送よりも遅れた形にはなりますがFBS福岡放送青森放送でも放送されているため、福岡県、佐賀県、青森県も視聴が可能です。

テレビ放送が見られない地域だとしても、番組の公式YouTube、Tver、GYAO!で見逃し配信があるため安心です。しかし「0年0組」はそもそもhuluが独占配信をしているため、地上波の放送も見逃しアプリでの放送も省略された20分前後のみとなっています。huluだと約1時間の完全版が視聴可能なので、未公開映像も含め全て観たいという方はこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。

まとめ

この記事では話題のオーディション番組「0年0組」について気になる情報をご紹介していきました。

何もかもがこれまでのサバイバル番組とは一味違う当番組、昭和歌謡を使用した審査内容など何もかもが難しいコンセプトとなっています。人気アーティストのアヴちゃんを先頭に置いて大手芸能プロダクションと大手音楽レーベルが共同開催していることもあり、デビュー後はいったいどんなグループが誕生するのか気になりますよね。地上波での放送は見られる地域が限られていますが、いくつかの動画配信アプリで見逃し配信もされているので気になっている方は是非そちらからご覧ください。

夢見る少年たち19名の挑戦はまだまだ始まったばかり、彼らの日々を最後まで見守っていましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次