日本のボーイズアイドル界を率先して盛り上げているJO1とINIは、大規模なアリーナツアーの実施や紅白初出場など次々と好成績を残し順調に国民的アイドルへの道を歩んでいます。この2グループは同じLAPONEエンターテインメントの所属ですが、2023年5月10日、同事務所から新しく後輩グループとなる「DXTEEN」がデビューすることが決まっています。
JO1とINIは共に韓国発祥の人気サバイバル番組『PURODUCE 101 JAPAN』(通称:日プ)により誕生したのに対し、DXTEENは別のニュープロジェクトから結成されたため、記者会見の発表で初めて存在を知ったというような方も少なくないでしょう。
お披露目記者会見の様子が公開され、SNSで話題となった1人が笑顔が魅力の田中笑太郎(たなか しょうたろう)です。まだまだ露出が少ない彼について、デビューに向けてある程度知っておきたいですよね。
そこで今回は田中笑太郎の経歴や学歴、年齢出身に身長体重といったプロフィールを調査していきます。




[DXTEEN]田中笑太郎の年齢や出身プロフィール
ここでは基本的なプロフィールを記載しています。
名前:田中笑太郎
生年月日:2005年10月18日
出身:山梨県
身長:179㎝
メンバーカラー:紫
特技:料理
田中笑太郎は2005年10月18日生まれ、つまり2023年の誕生日で18歳を迎えることになります。グループの最年少となる彼の可愛らしい笑顔は末っ子らしい愛嬌のある雰囲気で溢れていますよね。ちなみにグループの最年長は2002年生まれの谷口太一で、その差はたったの3歳と全体的に年齢の近い6人が集まったグループとなります。
メンバー全員が地方出身のDXTEEN、田中笑太郎の出身地は山梨県です。山梨県出身の男性アイドルはそう多くないため、彼が活躍することは山梨在住のアイドルファンにとって嬉しいことですよね。
[DXTEEN]田中笑太郎の身長体重
日本人の17歳平均身長は170.6㎝となっていますが、田中笑太郎は平均を大きく上回る179㎝と高身長です。最年少ながらグループで最も高身長ということで、ファンの中には巨人マンネ(マンネ=韓国語で末っ子という意味)と呼んでいる人も居ます。また、17歳という年齢はまだまだ成長時期にあたりますので、今後より活動の中で背が伸びていくかもしれません。
体重は残念ながら非公開となっていますが、アイドルという職業上普段から体型管理は徹底しているでしょう。
[DXTEEN]田中笑太郎の経歴
メンバー6人のうち4人が日プに参加していたことで知られるDXTEENですが、非日プ出身メンバーの1人である田中笑太郎は過去avexに所属していました。
avexといえば、長い時代に渡り多くの人気アーティストを育て上げてきた日本の大手芸能事務所、音楽レーベルです。その中で2017年から「dino-second」というダンスグループに所属していました。当時のメンバーにはオーディション番組『LOUD』に出演していたケイジュなども居て、大々的ではありませんがある程度グループとしての活動を経験しています。
[DXTEEN]田中笑太郎の中学高校の学歴
これまでの学歴について、現在明らかになっている情報はありませんでした。
中学はおそらく山梨県内の学校を卒業したと思われますが、DXTEENは2022年の1年間を韓国にてトレーニングを行っていたので、高校に関しては現役高校生の田中笑太郎が日本国内の一般的な学校に通うのは現実的に考えて難しいでしょう。考えられる可能性としてはアイドル活動に専念するためにそれまで通っていた学校を休学もしくは退学したか、または通学しなくても卒業が可能な通信制や、サポートの厚い芸能科のある高校に通っていたかです。
おそらく通えていない可能性が高いですが、通っているとしてもアイドル活動との両立が可能な制度のある学校だと予想するのが一番有り得ます。謎に包まれた学校に関する事情については、本人の口から直接話されることがあると良いですね。
まとめ
この記事ではDXTEENの田中笑太郎について気になる情報をご紹介していきました。
まだデビュー3ヵ月前ということで、学歴や経歴は出ている情報がまだまだ少なかったですね。これから活動を行っていくことで、より彼について多くのことを知っていけるかもしれません。avexで活動していたときのメンバーには既に他グループに所属している人も居るそうなので、活動上で再会したり最年少らしくお兄さんメンバーと絡んでいる様子など、様々な姿が見られることを期待していたいですね。
デビューまで残り僅かとなったDXTEEN、田中笑太郎を始めとする6人の活動を応援していきましょう。




コメント